仕事・職場

仕事ができないから先輩に嫌われるのか?実は違うんです!

仕事ができないと悩み、先輩から毎日怒られ辛い思いをしている人も多いでしょう。

人生のほとんどを仕事に捧げているため楽しく、苦痛もなく仕事をしたいのに今では先輩からも嫌われ仕事に行きたくないと思っている方もいると思います。

私も仕事のことで毎日怒られ陰口を叩かれたり、先輩から無視をされるようになったりして職を転々としてきました。

しかし現在では職場関係も良好になり楽しく仕事ができるようになりました。

お年寄りの人と会話をするのが楽しくなり今は看護師免許を取得して毎日笑いながら仕事をできるようにまでなりました。

今回はその私が実践した内容を踏まえて解説していきたいと思います。

本当に仕事ができないから先輩から嫌われるのか?

よく同じことをしているのにあの人はよくて自分は怒られるという経験をしたことがないですか?それは明らかに人で判断している状況ですよね。

その場合は仕事ができないから怒られるのではなく言いやすい性格の人を探して怒っているのです。

例え何度も何度も失敗しても丁寧に時間をかけて教育すれば大抵の仕事はできるようになると思います。

仕事を覚えるスピードは人それぞれですからしっかりできるようになるまで優しく丁寧に教育するのが先輩の役目なのです。

ですからあなたはまず仕事ができないわけではありません。

いい先輩に出会えば必ず楽しく仕事を行えるようになります。

先輩に嫌われないための方法

  1. 嫌なことは嫌と伝え断る勇気を持つ
  2. 先輩よりもいいところは必ずあることを知る
  3. ネガティブな発言はしない
  4. 話していいタイミングか考えてから声をかける
  5. わからなくてもすぐに先輩に聞くのではなくまずは調べる
  6. ペコペコしすぎない

以下で一つ一つ解説していきます

①嫌なことは嫌と伝え断る勇気を持つ

仕事を頼まれたり、飲み会の誘いや休日出勤など幾度と先輩から頼まれる機会があると思います。

確かに断り続けては相手もいい気はしないでしょう。

しかしなんでも受け入れて先輩の思い通りに進んでいくと先輩も感謝の気持ちを忘れあなたはただの都合のいい後輩だと頭にインプットされてしまいます。

その結果、口答えをしてくる人よりも心が優しいあなたが標的にされているわけです。

仕事量が多くこれ以上の仕事は時間内に終わらない、プライベート時間を削ってまで飲み会や食事に参加したくない、そんなときは断る勇気も持ちましょう。

②先輩よりもいいところは必ずあることを知る

あなたは確かに先輩よりも経験が少なくなんでこんなに先輩は仕事ができるんだろうと思うことがあると思います。

そして小さなどうでもいいようなミスで指摘され、以降目をつけられたように怒鳴られる日々。ほんとに仕事に行くのが嫌になりますよね。

しかしあなたは怒られながらも毎日仕事に行っていると思います。

私も同じ境遇でした。先輩は確かに仕事ができるかもしれません。

しかしそういう先輩こそよく仕事を休みがちです。

休む先輩がいるとその他の人たちで同じ仕事量をこなさなければいかず、かえって仕事が忙しくなります。

仕事ができないからといっても人が削れるよりは絶対に周りの人は楽ですよね。

なので悲観的に思う必要はありません。あなたも先輩より優れているところはたくさんあります。

③ネガティブな発言はしない

よく先輩から怒られると私ってだめなんだ・・・また怒られる・・・。などネガティブな気持ちになりがちです。

また、萎縮してしまってオドオドしたり「無理です、できないです、わからないです」とネガティブな発言をすると先輩からはよく思われません。

逆にイライラして更に標的にされる可能性があります。気持ちはわかります。楽しく笑顔で仕事をしたくてもまた怒られるかもと考えると心が弱くなってしまいます。

しかしその状況だからこそ元気に明るく堂々と行動するべきです。

その結果リセットされて先輩は怒る前のあなたと今まで通りに接することができやすくなります。

私も怒られていた際、反省して落ち込んでいたら優しくしてくれるかもと考えていましたが実は逆効果なんです。

そこまで心の広い先輩だったら感情で怒ることはなく一緒に解決できるようにあなたとともに歩んでいってくれるはずですから。

④話していいタイミングか考えてから声をかける

忙しいと人はいらいらしやすくなります。時間があって機嫌のいいときは話かけられても協力しようという気になります。

これは心にゆとりがあるかどうかが関係しています。

あなたはどんなに忙しくても怒ったりいらいらしたりせず対応できると思っているかもしれませんがほとんどの人はあなたと違い前者です。

そういった意味でもあなたの方が先輩よりも優れているところがあると思います。

しかし今いる先輩はあなたのような人ではないです。

表情や他の人をとの会話風景を察知し、今先輩の心情がどのような状態なのか判断しないといけません。

今ほんとに伝えなければいけない内容なのか判断する力が必要になってきます。

もしほんとに伝えなければいけない内容であれば「お忙しいところすみません。」という言葉を伝えてから話しを行いましょう。

言葉一つで相手は、忙しいことを理解してくれているあなたに悪い気はしないでしょう。

⑤わからなくてもすぐに先輩に聞くのではなくまずは調べる

わからないことをすぐに聞くのはよくないです。先輩たちも新人の頃は自分なりに勉強して考えながら努力してきています。

そして一人前になった先輩たちが後輩からすぐに何でも教えてくださいとこられたらいい気はしません。

努力している姿をみていたら他の人に映る印象は全然違います。頑張って努力をしている後輩をみると助けたくなるものです。

取扱説明書、マニュアルなどまずは自分なりに調べて行動することで周囲の評価も上がります。それが例え間違っていたとしてもです。

今ではウェブサイトも充実しているのでまずは自分なりい調べて「ここを調べたけどよくわかりません。」と伝えることであなたは他の人より頑張っていることをアピールすることができ先輩から気に入られる可能性があります。

⑥ペコペコしすぎない

上下関係は重要で先輩を謙遜することは重要です。

しかし先輩から気に入られようとしているあなたは先輩の顔色を伺おうとしすぎていませんか?あなたのように優しい先輩であればペコペコしていても良いことでしょう。

しかしあなたが嫌われているかもと思っている先輩はあなたのような性格ではありません。弱い者をみつけると群れを作ってあなたの立場を悪くしようとしてくる先輩もいます。

そのような先輩には必要以上にペコペコしないことです。

例えば先輩が小言や独り事を言っているような小声で話す言葉があります。あなたはそれを頑張って会話を拾って相槌をうったり引きつったような笑顔で返答したりしていませんか?

それは逆に相手からしたら自分のことを恐れている後輩だと思われる可能性があります。

そんなときは平然とした対応で聞こえていないふりをしながら無視することが一番です。

そうすることで先輩もあなたの性格を掴むことができず自分より弱い人間なのかわからなくなります。結果、あなたへの対応も変わることでしょう。

まとめ

どんなに仕事ができても先輩は人間です。

人間は自分が孤立することを怖がります。

その結果、弱い立場の人を悪者にして周囲の人に少しでも自分より劣っている人を孤立させて自分の安全な立ち位置を見つけようとしてしまいます。

確かに仕事はあなたより先輩の方ができるかもしれません。

しかし仕事ができないから嫌われるのではないです。仕事ではあなたは先輩に頼らざらなければならない状況です。逆に先輩は仕事をする上であなたに頼らなくても困ることは少ないです。

その関係性だからこそ職場関係の人は新人などの自分より仕事ができない人を標的の的にされがちです。

それは先輩自身が周りから嫌われるのを恐れているからです。そのような人たちに怯えて仕事をする必要はありません。あなたの方が先輩より優れているところはたくさんあります。

あなたのような優しい人間を周囲の人はきっと先輩より気に入ると思います。その人との関係を良好に保てば先輩も孤立するのが怖いためあなたに優しく接するようになるでしょう。

仕事ができるようになれば先輩から気に入られるのではなく先輩より周囲との関係が良好になれば先輩に嫌われることがなくなる可能性があることを理解してください。

お互い頑張っていきましょう。

関連記事はこちらのリンクを参考にしてください

現役看護師が教える仕事ができる人とできない人の違い6選を紹介します。

上司からの頼まれごとを嫌と言えない性格の人が断るコツを紹介

看護師の人間関係に悩んでいる方へ・・・その対策方法教えます