現代は高齢者の独居の世帯が年々増えてきており65歳以上の高齢者世帯の約50%が独居であると国民生活基礎調査で発表されています。
今では少子高齢化により高齢者の増加に伴い、病院生活から在宅生活への意識が高くなっている状況です。
しかし高齢者一人での生活では内服管理、病院への通院など様々な課題が残っています。
そこで必要になってくるのが周囲の人たちが近くに住む高齢者の生活を支援していくことが重要になってきています。
しかし中には独居で周りからの支援もなく一人で生活していかなければいけない方も大勢いる状況です。
さらに内服管理は特に重要で、血圧の薬、血液サラサラの薬、糖尿病の薬など大切な薬を服薬している独居の高齢者の多いです。
もしいずれも飲み忘れや飲み間違いがあると重大なことに繋がる薬であるため間違いを起こすことなく服薬を一人で行っていく必要がある方もいらっしゃいます。
そこで今回は独居の高齢者が間違うことなく服薬できる薬の管理方法を現役看護師で実際に病院から在宅へ復帰させる際に患者さんに自信を持って勧めることができる服薬管理方法を紹介したいと思います。
もし一緒に住むことができない家族の方であれば参考にしてもらえると幸いです。
高齢者独居世帯の内服管理方法オススメ
- 内服カレンダー自己管理方法
- BOXを利用した内服自己管理方法
上記2点がオススメの内服薬管理方法となります。
なぜオススメなのか、またメリットのみでデメリットはないのか考察していきます。
①内服カレンダー自己管理方法
一つ目にオススメなのが内服カレンダーを使用した自己管理方法です。
どうしても毎日内服を確認に行けない家族の方も多いと思います。
そこで一週間分をまとめてカレンダーにセットすることでいつ飲むのかわかりやすくなり内服間違いの防止に役立ちます。
メリット | ・袋の中身が見やすく薬の取り忘れがわかりやすい。 ・目の付く位置にカレンダーをセットできるため服薬があることに気づきやすい。 |
デメリット | ・カレンダーに触れた際に薬を落としやすく再セットする際に間違った位置にセットしてしまう可能性がある ・外に持ち運ぶことが困難 |
このようなメリットやデメリットがあります。
袋の中身に内服薬が残っていないかはわかりやすいため物忘れが気になる人にはオススメです。
実際に値段がどのくらいでどのような物がオススメかは下記の商品を参考にしてみてください。
②BOXを利用した内服自己管理方法
2つ目はBOXを利用した自己管理方法です。
こちらもメリットとデメリットを紹介します。
メリット | ・BOXなので内服を落とす心配がなく紛失が防げる。 ・外に食事に出かける際も持ち運びができる。 |
デメリット | ・BOXの奥に薬の取り忘れが起こる可能性がある。 ・台の上などに設置するため食事をする際にBOXの存在を忘れて飲み忘れる可能性がある。 |
このようなメリット、デメリットがあります。
BOX管理がオススメな人は、ややしっかりした人でよく外食などに出かけるような人には最適です。
どのような物があるかは下記の商品を参考にしてみるとよいでしょう。
また現在の服薬管理をする方がどんな方なのか観察した上で検討するようにしましょう。
上記2つの管理方法は実際に内服の自己管理を行う人がどのような人かによってどちらの管理方法が適切なのかが変わってきます。
内服管理をする人がどのような人なのか観察して検討してみるとよいでしょう。
また今回の紹介した商品は一週間分の管理方法となります。
週に一回確認に行ける方であれば適応できますが週に一回も確認に行けない方にはカレンダーの場合は一ヶ月分の物もありますので探してみるのもよいでしょう。
まとめ
今回紹介した商品は独居の高齢者に対する内服自己管理方法の紹介です。
もし家族に一人暮らしをしている方がいて内服薬の飲み忘れがないか不安だと感じる方には有益な情報となっています。
しかしこの商品を使用していれば完全に内服薬の間違いが起こらないかといえばそうではありません。
もし家族の認知機能の低下が気になる方がいればまずは医療機関を利用することをオススメします。
また商品を使用してるから間違いなく服薬できているだろうと過信せず、服薬の確認ができる時間がある際は実際に行って確認しましょう。
そしてもし服薬間違いに気づいた際はすぐに医療機関に問い合わせを行い指示を仰いでください。
服薬管理は重要です。
大切な家族を守るためにも医療機関と相談しながら最適の内服管理方法を見つけてください。
関連記事はこちらのリンクを参考にしてみてください
高齢者一人暮らし。一人で測定ができる血圧計のオススメを現役看護師が教えます。
現役看護師が教える自宅、病院で使える体位変換枕のオススメ3選を紹介
失敗しない高齢者のオムツ選び。現役看護師のプロが紹介します。